太極拳を習いたい今日このごろです。
我が心の師で空手の有段者・落合信彦氏、映画ロッキー、ファイトクラブ、キッズ・リターン影響で、男に生まれたならば何かしらの格闘技・武道をやらねばならぬと思ってきました。

しかし、ああいう実際に打撃を喰らわせたりするような格闘技は、文系メガネの自分には合わないと薄々気付いています。
でも、やっぱりやってみたい。そう思った時にできそうだったのが、合気道か太極拳。その中でも今は、太極拳に興味があります。
身体が言うことを聞かない
そもそも、ぼくの身体は言うことを聞かない身体です。
中学高校では毎日腹痛だったし、今でも朝起きられないことが多々あります。頭では分かっているのに、どうしても言うことを聞かないのです。
怠けてるだけでしょ。って自分を責めた時期もあったけど、後悔のないよう生きようと、こんなに毎日一生懸命休みなしで働いている自分が、朝だけ怠ける意味が全く理解できませんでした。
そして、これはきっと、身体からのシグナルなのだと思うようになりました。
ゆっくり深呼吸して身体と折り合いをつけたい
身体のことをいろいろ調べていくと、行き着く先は「深呼吸」でした。
しかし、随分と深呼吸を練習してみましたが上手くいきませんでした。
そんな時に、武田鉄矢が文化放送でやってるラジオ番組「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」で、「深呼吸するコツは、ゆっくり動くこと」と紹介していました。
それを聞いてなるほど、たしかに。じっと椅子に座って深呼吸だけしていても上手く行かない。動きを伴ってないと続かないやということに気が付き、あ!それなら太極拳だと思うようになったのです。
足の運び、円運動の動き、基本姿勢、などなど、どれも奥深そうで興味そそられます。
あの服を着たい。カンフーシューズシューズを履きたい
合気道もゆっくり動くし、自分の力だけで闘うのではなく、相手の力を利用して闘う所が似ています。
それでもぼくが、合気道ではなく太極拳を習いたい理由は、あの服とカンフーシューズがかっこいいと感じているからです。
小学生のときは、ジャッキー・チェンの映画にハマっていた影響で、中国武術の服に対する憧れが未だに残っています。
だから、あの服とシューズを履いて太極拳やれたら、気持ちがいいだろうなあと感じるわけです。
まとめ
太極拳を習いたい。目的は深呼吸を極めること。
そして、脳と身体のバランスを整えて、より自由に生きたいです。
追記
東京で太極拳を習える、良い教室があったら教えてください。