2017年12月7日に渋谷でオープンしたばかりで、話題の仮想通貨バー「nem bar」に行ってきました。
スポンサードサーチ
世界初!渋谷にできた仮想通貨バー「NEM BAR」
暗号太郎(@angoutaro)さんがオーナーをされている仮想通貨「NEM(単位=XEM)」愛好者が集まるバーです。
12月24日 は nem bar でお待ちしております…
マルチシグ!
— 暗号太郎 (@angoutaro) 2017年12月21日
暗くて見えづらいですが、店内は満員でした!20分待ってようやく入店。
仮想通貨バー! pic.twitter.com/U8kGScXuv6
— ケロリン@ドローンライター (@aimiya121) 2017年12月22日
NEMBAR注文方法


入店すると番号札を渡されます。

メニューはQRコードで読み込んで見ます。



メニューはこんな感じです。
- ビットコイン・ドライバー
- モナ・ミルク
- イーサリアム・スタウト
- リップル・ブルー
- モネロ・ブラック
などなど、なんとも言えない名前の飲み物たちが並びます。

せっかくのNEMbarなので「ネム・モザイク」を注文しました。

コースターは仮想通貨NEM/ネムのロゴマーク。
支払いはネム、ビットコイン、日本円で可能

暗くて見づらいですが、支払いはネム、ビットコイン、日本円で可能です。
ぼくはせっかくの保有しているネムを使いたくなかったので、日本円で支払いました。
NEMBar店内の様子

店内には仮想通貨のチャートがあります。


仮想通貨NEMグッズコーナー

仮想通貨NEMのパーカー、シール、キーホルダーなどのお土産グッズも販売されていました。


仮想通貨のなかでも「NEM」の保有者が集まるこのバー。
来ているお客さんに話を聞いてみると
- テレビ番組で放送されているのを見て来た
- NEMについている方の友達がほしかった
- 新しいもの好きで
などなどいろんな方が来ていました。
最初は仮想通貨バーとかまったくイメージができず、与沢翼みたいな人が集まるところ?と思ってたんですが、サッカーの試合を見ながらみんなで盛り上がるスポーツバーみたいなものに近いのかな?と思いました。
店員さんにもお客さんにも、女性がけっこういたことも驚きでした。
NEM Barの住所&行き方
NEM Barの住所はこちら。道玄坂をずーっと上がっていって曲がるとあります。
意味不明でおもしろい空間なので、また行く予定です。興味がある方はまた連絡ください!
店名 nem bar (ネムバー)
住所 東京都渋谷区円山町1-2 UKフラッツビル3F
アクセス JR渋谷駅ハチ公口8分/地下鉄渋谷駅3a出口5分
仮想通貨を始めたい人はCoincheckで
仮想通貨を初めて見たい人はhttps://t.co/laTk33pdqaがオススメです。
仮想通貨について、詳しく知りたい人はこちらの記事も読んでみてください。