政府が副業を容認し、ソフトバンク、DeNA/ディー・エヌ・エーなどの大手企業も副業解禁を発表するなど、サラリーマンの会社以外でのビジネス展開が話題になっています。
参照:政府が年度内に副業容認へ——長時間労働不安、社会保険はどうなる?
【来春、副業解禁へ】昨日、厚生労働省主催の第4回「柔軟な働き方に関する検討会」が開催され、モデル就業規則において副業を認める内容に改定する方向で具体案が提出されました。https://t.co/TkgIGzMYZo#柔軟な働き方に関する検討会 #厚生労働省 #副業解禁 #副業
— プロ&パラキャリア フリーランス協会 (@freelance_jp) 2017年11月21日
会社員が副業で月に3万円稼ぐ方法として、一般的には次のようなものがあります。
- FX
- せどり
- Webデザイン
- ライティング
- アフィリエイト
- 治験
- ネットオークション
などなど。
その中でも、ぼくはストアカで「スキルを売る」をおすすめします!
スポンサードサーチ
教えたい人と学びたい人を繋ぐプラットフォーム「ストアカ」
教えたい人と学びたい人を繋ぐスキル共有のコミュニティサイト「ストアカ」
2017年には、グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会) を受賞し、テレビや雑誌など各種メディアでも取り上げられる最近話題のプラットフォームです。
エクセル、WEBデザイン、話し方、英語、中国語、プログラミングなどのビジネススキルから、写真、映像、料理、ヨガ、フィットネスなど趣味の分野まで、幅広く教えることができます。
ぼくは、2016年から「ストアカ」で、ライティング講座を開催しています。
これまで120名以上の方に指導させていただき、月平均3万円程度のお小遣いを稼いできました。
在庫リスクゼロ!スキルを教えてお金も貰える
サラリーマン/会社員が1番簡単に副業を始めることを考えると、
クラウドソーシング系サービス等に登録して、ライティングやWEBデザインなどを受注する、自分でネットショップを開く流れが現実的です。
しかし、単価は安いし、時間はかかるしで、想像以上に稼ぐことは難しいです。
何より、会社での経験・キャリア・スキルを活かした仕事をできないことが問題です。
料理で例えると、今まで毎日フランス料理を作っていたのに、突然、ベトナム料理を作り始めるようなものです。
単価3,000円×10人で月額3万円を稼ぐ!
ストアカなら、これまで自分が本業で得てきたスキルを活かして、お金を稼ぐことができます。
授業内容、開催日時、単価、場所は、自由に指定することができます。
時間は60分、単価は3,000円で、月に10人教えて月額3万円を稼ぎましょう。
月に10人教えるには、1週間に2人集める×4週間で達成可能です。
月額5万円は難しいですが、1万円から3万円ならグッとハードルが下がります!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
副業に関するハードルがグッと下がったと思っていただければ幸いです。
とはいえ副業するためには、副業を認めてくれる会社に就職してないと意味がないので、もしもあなたが今、副業禁止の会社にいるとするならば、時代の流れに乗れてなく超危険なので、今すぐ転職しましょう。
転職活動を始める方は、無料で相談に乗ってくれるエージェント型のワークポートがおすすめです。
これを機会にぜひ素晴らしい副業ライフを送ってください!
追記
※ちなみに、ストアカで副業を始めるために1番大切なことは、教えるための「自分の強み」「スキル」を知ることです。
興味がある方はこちらの記事もご覧ください。
ストアカ開講に関する、ご相談はお気軽にこちらから!