「ブログがどんどんパワーアップしてるね!」
一年前から付き合いのあるライターさんに褒めていただきました。
とっても嬉しかったです。
そこで本日は、ぼくが日々成長するために心がけている「改善」について紹介します。
スポンサードサーチ
1日1%の改善→1年後に生産性約38倍
毎日1%なにか自分の業務を改善するとします。
ぼくがやったことの例で言えば、こんなことをやりました。
- 机を掃除する
- ブルーライトカットアプリを入れる
- 画像制作アプリをPhotoshopからCanvaに変える
- ヘッダーを変える
- いきなり書くのでなくまず箇条書きにする
本当に小さな改善ではありますが、1%の改善で一年続けると約38倍の効果があります!!
1日で1%向上、365×0.01=36.5 1+36.5=37.5、計算間違ってたらゴメンナサイ🙇
デンソーで体感したトヨタの改善力の凄さ
改善は、トヨタ系列のデンソーで期間工をやっていたときに学びました。
なにか問題がある、やりにくいことは日々改善されていきました。
たとえば、記入ミスが目立つ書類がありました。
原因が「ごちゃごちゃしてる」と判明したので、次の日には新しいレイアウトに変更されていました。
今スグできる簡単なことに積み重ねが長期的に役立つ
ぼくは決して、難しいことをやったつもりはありません。
ただスグに変更できる簡単なことを毎日コツコツ改善していっただけです。
だけど、それが実は案外、長期的にみたら凄い成果を生むんですよね。
自分では気がついてなかったのですが、伝えていたことで気が付きました。
さいごに
ホームランを打つのではなく、ヒットを積み重ねるイメージです!
千里の道も一歩から。
誰でも簡単にできるので、ぜひ試してみてください!