写ルンです風に加工できるアプリHujiCam【ノスタルジックで可愛い】
ノスタルジックな雰囲気が素敵なインスタントフィルムカメラ「写ルンです」風の写真を撮影することができるスマホアプリ「HujiCam」を紹介します。 Huji Cam 開発元:Jbinary 無料 posted with ア…
ノスタルジックな雰囲気が素敵なインスタントフィルムカメラ「写ルンです」風の写真を撮影することができるスマホアプリ「HujiCam」を紹介します。 Huji Cam 開発元:Jbinary 無料 posted with ア…
「ブログがどんどんパワーアップしてるね!」 一年前から付き合いのあるライターさんに褒めていただきました。 とっても嬉しかったです。 そこで本日は、ぼくが日々成長するために心がけている「改善」について紹介します。 1日1%…
作品の良し悪しはわかるのに、いざ自分の作品をつくるとなると、急に自信がもてなくなるのはどうしてなのでしょう。 良いものがわかるのだから、良い作品がつくれて当然のような気がしますよね。 脳科学者・茂木健一郎さんの著書「脳を…
人生で1番好きな映画はなんだと聞かれたら、ロッキーを挙げます。 青い春、キッズ・リターン、ファイトクラブと、好きな映画は他も似たようなものなんですが、その中でもロッキーは特別です。 目覚まし音楽はロッキーのテーマ曲だし、…
人生でやりたいことリスト100を書いたのですが、2017年現在のナンバーワンは「世界三大宗教の聖地イスラエルを自分の目で見たい」です。 ほっとくと夢で終わりがち。具体的なプランに落とし込むことが大切なので、調べて紙に書き…
なぜ早起きできないでしょうか。あなただけではありません。多くの人がこの悩みをかかえています。そして、毎日この悩みと闘っています。実は、これには「3つの理由」があるのです。たった3つだけです。 ゴール(目的)をはっきりとき…
最近、ドラゴン桜の続編「エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-」を読んで、人間の価値も市場で決まるということを知り驚愕しました。 自分の市場価値って、どれくらいなんだろうか。 疑問に感じたので、MIIDAS(ミーダス)で調べて…
あなたは論理的な文章を書くことができますか? そもそも「論理的な」とは何をさしているのでしょうか。 論理の力=思考を表現する力 論理の力とはむしろ思考を表現する力、あるいは表現された思考をきちんと読み解く力にほかならない…
月額980円で12万冊以上の電子書籍が読み放題、読書好きにはたまらないサービス「Kindle Unlimited」を紹介します。 Kindle Unlimitedとは? Kindle Unlimitedは、Amazonが…
自分の長所、強みをパッと答えられますか? 自分の長所ってなんだろう…。と考え込んでしまった、そこのあなた。 気持ちはわかります!! とはいえ、これからの長い人生を生きていく上で、自分の長所、強みは知っておいて損はありませ…