「ブログの更新が続かない、モチベーションが湧かない・・・」と悩んでいませんか?
わかります。ぼくも、ブログの更新が面倒くさいと思うときがあります。
ブログは自分が書きたいことではなく、読者が望む記事を書かないといけませんもんね。SEOキーワードとか、検索意図とか、いろいろ考えないといけないし、とにかく面倒くさいことがいっぱいです。
とはいえ、せっかく始めたブログ。なんとかモチベーションを保って更新を続ける方法を知りたいはずです。
そこで本日は、「ブログを書くモチベーションの保ち方」を紹介します。
この記事で学べること
- ブログ継続にモチベーションが不要な理由
- ブログ更新のモチベーションを保つ方法
- ブログ更新のモチベーションを保つコツ
スポンサードサーチ
ブログ継続にモチベーションは不要!義務化で更新を加速セヨ!
いきなり本質的な結論です。
ブログ更新にモチベーションは不要です。うだうだ言ってないで、ブログを書くことを義務化しましょう。
え?モチベーションが不要ってどういうこと!?しかも義務化!?ちょっと体育会的発想過ぎない!?と思ったかもしれません。
はい。ぼくも最初そう思いました。でも、それが答えなのです・・・。ちょっと事態が飲み込めないと思うので、事情を説明しますね。
実は、この記事を書くにあたり、ぼくも「ブログのモチベーションの保ち方」をGoogle検索してみました。すると、トップブロガーの方たちの記事に共通して書かれていたことが「義務化」だったのです・・・。
うだうだ言ってないで義務化しよう。仕事に行くのにモチベーションとか言い訳しないでしょ。って。たしかに本質的すぎて、反論の余地がない。ですが、ちょっと・・・
根性論過ぎますよね。
それで解決できる人「よし義務化しよう!」と素直に納得出来る人はいいのですが、ぼくは納得できませんでした。
なので、自分なりにモチベーションを保つ方法を考えてみました。
ブログ継続のモチベーションを保つには仲間づくりが大切
ブログ継続のモチベーションを保つには、仲間づくりが大切です。
せっかくブログを書いても誰にも読んでもらえなかったら、寂しくてモチベーションが下がるからです。
特に、ブログを開設してから半年くらいはGoogleからも評価されませんし、アクセス数も伸びず「なんのために記事を書いてるんだっけ・・・」となりがちです。
だから、ブログを更新したときに記事を読んでくれる仲間を作る必要があるのです。
ブログ更新のコミュニティに参加しよう
ブログ仲間の作り方は具体的には、次の手段が考えられます。
- Twitterでブログ仲間を募る
- オンラインサロンに入る
- ブログ更新を報告しあうFacebookコミュニティに入る
ぼくの場合は、Facebookの無料コミュニティ「毎日ブログを更新するサロン」に加入しています。
そこで、ブログを更新するたびに、そこに投稿しています。無料のコミュニティなので、有料サロンほど反応ありませんが、それでも反応があると嬉しいです。
Twitterでブログ仲間を募るのも有効です。シェアしたら読んでくれますからね。もしフォローしたい人がいなければ、ぼくのアカウントをフォローしてくれても大丈夫です。
有料のオンラインサロンは、過去に何個か入っていたことがあります。いろいろ交流があって良かったのですが、料金の割には微妙でした。個人的には、無料コミュニティ+Twitterで充分だと思います。
ブログ更新のモチベーションを保つコツ
ブログの更新のモチベーションを保つためにも、ブログが続かない原因と対策を明確化する必要があります。
ここからは、ブログが続かない原因と対策を紹介します。
ネタ探し編
ブログ更新のモチベーションが続かない理由の1つに、ネタがなくなる問題があります。
この問題は、次の5つの視点で世の中を見つめればなくなります。
- 自分が好きなこと
- 友達/知人が好きなこと
- 自分が困っていること
- 友達/知人が困っていること
- 時事ネタ
特に、自分が好きなことは、突き詰めればいくらでも出てきます。
自分の好きなことを「関連キーワード取得ツール」に入力すれば、世の中の人が求めている情報が分かるので「自分が好きなこと かつ 世の中が求めていること」を知ることが出来ます。
PV、収益等、数字編
ブログ更新のモチベーションが続かないもう1つの理由は、PVや収益など数字が上がらないことです。
数字は簡単に上がらないはずなのに、たまに「ブログ始めて1ヶ月で10万PV達成しました!」みたいな化物がいます。
そういうのは極稀なので、無視して淡々と続けましょう。
また、ブログで稼ぎたい!と収益目的で続けている人も挫折しがちです。ブログで大金を稼ぐとか、よっぽどラッキーで無い限り無理なので諦めましょう。
まとめ
ブログ更新にモチベーションは不要。
とは言え、それでは根性論過ぎるので、具体的な解決策を。
1つは、「ブログ仲間を作ること」です。
そして、ネタの探し方にはコツがあるので真似ること。化物はほっといて、淡々と続けること。
以上です。